ブログ初心者がAnalyticsでアクセスを増やすという前にやるべきこと
ブログを作ってGoogle Analyticsを設定した!リアルタイムアクセス0…なんでだろう…ってGoogle Analyticsをただ眺めていませんか?そんな時間があったらアクセス数を増やす行動をしましょう。
記事数を増やす
まだ数記事しか無いのにGoogle Analyticsをじーっと見てたって、アクセス数は増えません。その時間を記事執筆の時間にあてましょう。
確かにGoogle Analyticsではいろいろな数字が見れます。でも、最初はGoogle Analyticsの設定をして動いていることを確認したらしばらく無視してOK。どうせ大した数字は出ていません。
Google Analyticsを見るためにブログを始めたわけではないでしょう?1記事でも多く公開することに時間を使いましょう。たった数記事でアクセス解析も何もありませんからね。
一番見られている記事を見直す
最初の数記事はあなたが書きやすい、書きたいことを書いたはず。その中で一番ユーザーに届いている記事はどれでしょう。
- その記事に関連する別の記事は書けませんか?
- 改めてその記事を読んでみて書き忘れていたことはありませんか?
一番読んでもらえた記事から派生のネタでまた記事を作ることで、今あなたのブログに訪れているユーザーに響く記事が作れます。
Google Analytics>行動>サイトコンテンツ>全てのページ からページごとの閲覧数を確認できます。
ページ/セッションを増やす
1人が1ページしか見ないブログより、1人が2ページ見てくれるブログはアクセス数が2倍になります。当たり前ですが、すごく重要。
- 記事を読み終わった後におすすめの記事は出ていますか?
- ちゃんとその記事は、見た記事に関連性が高いものになっていますか?
WordPressのプラグインを利用するもよし、記事を適切にカテゴリ分けするもよし、いっそ手動で一緒に見てほしい記事へリンクを貼っておくのもよし。
あと1ページ読まれる工夫をどこまでできるかで、ページ/セッションの数字は大きく変わってきます。
Google Analytics>ユーザー>サマリー からページ/セッションを確認できます。
直帰率が高い記事を見直す
あなたの記事の中で直帰率が高い記事はどれですか?直帰率とはそのページを訪れたユーザーがそのページだけ開いて去っていった率を指します。
直帰率が高くても平均ページ滞在時間が長いなら、その記事で知りたいことが知れたので去っていた、良い記事である可能性があります。前述した「もう1ページ見てもらえる工夫」をしましょう。
直帰率が高くて平均ページ滞在時間が短い記事は、悪い記事である可能性が高いです。読みにくい構成になっていませんか?タイトルに気合が入りすぎて内容とずれていませんか?
Google Analytics>行動>サイトコンテンツ>全てのページ からページごとの直帰率・平均ページ滞在時間を確認できます。
アクセスを増やす具体的な行動を
つい気になって見てしまうGoogle Analytics。気持ちはわかりますが、見ているだけでは現状から何も変えられません。
まずは記事数を増やすこと。次はGoogle Analyticsを活用して、このブログの何が良いのか・悪いのかを理解すること。そして、もっと読まれる記事を追加、もっと読まれる工夫を追加すること。
何かの行動があって初めて変化をもたらします。あなたの行動がブログのアクセスアップに繋がりますように。
photo credit: IBM Events via photopin cc